2021年3月に開始した独学ハープ。
早いもので明日をもって丸1年を迎えます。
当初、『挫折してしまったらどうしよう・・・』という不安もあったのですが、なんとかマイペースに継続することができました。
この1年間(2021年3月~2022年2月)の成果、心境の変化などを振り返り、気付いたことを色々書いていこうと思います。
また、それを踏まえて、明日からの独学ハープ2年目の豊富なども書き綴っていきたいと思います。
もくじ
スポンサーリンク
独学ハープ1年目の活動時間
練習時間
この1年間、実際にハープに触れて練習したのは96日。
総練習時間は59時間50分となりました。
方針としては、『無理をせず、できるときに練習する!』をモットーにしていました。
『毎日練習する』とか『今月中に絶対弾けるようになる』等のハードルの高い目標は一切考えませんでした。
目標を立ててもどうせ守れないですし、『守れない』ことでどんどんモチベーション低下に繋がるだろうなと思ったのです。
仕事で疲れ果ててあまり練習できない月もありました。
調子が悪い日は10分もせずに終わったこともありました。
どんな時も、ネガティブな感情が生まれる前に、『楽しい』『もうちょっと練習できる』と思えるうちに潔く練習を辞めました。
他の人よりも成長スピードも遅くてもいいから、とにかく続ける。とにかく続けていれば、いずれ少しずつ上達するはず、と信じて、最初の一年は駆け抜けました。
独学ハープ1年目の練習方法
ゲーム音楽のみで成長を目指す!!
ハープの練習には基本的に『ゲーム音楽』のみを使用しました。
課題曲は自分で選曲。手持ちのゲーム音楽のピアノ楽譜から弾けそうなものをピックアップ。
楽譜全部を弾けない場合は前半のみにしたり、演奏するオクターブを変えたり、少し変更しながら演奏しました。基本的には編曲など一切できないので楽譜のまんま弾きました。
また、知識面の確認用として、松岡みやびさんの『はじめてのハープ教本』をテキストとして活用しました。
なお、最初からゲーム音楽のみでやろうと思っていたわけではないのです。
当初は『基礎からしっかりやろう』という思いもあったのですが、私の場合、それだと上手くいきませんでした。
そこで、途中から『ゲーム音楽のみを使おう!』を方針変更したのです。
ハープ開始4か月目で『ゲーム音楽のみを使った練習方法』に変更。これがよかった
独学ハープを始めた当初、まずは基本からやり直そう・・・ということで、以前ハープ教室に通っていた時に唯一弾けていた『エーデルワイス』をまずは完成させて、そして、次に松岡みやびさんのテキストを1ページ目から丁寧に進めていくぞ!と意気込んでいました。
しかし、根性のない私はこれが思うように続かず。
とくに、当時(独学開始2か月目~3か月目あたり)、ちょうど仕事のストレスがMAXになっていたこともあり、仕事もつらいのに、本来楽しいはずの趣味でまでなんで辛い思いしてんのやろ・・・と思うようになっていました。
弾いていて特に楽しさを感じない発表会用の『エーデルワイス』を黙々と練習をすることが苦痛でしたし、薄々気持ちが離れていくのを感じていたのです。これはテキストの練習も同じでした。
正直、『このままだとヤバイ』と感じました。
そこで、その時期にあくまでも『遊び』として弾いていた(つついていたレベル)『ゲーム音楽』を練習に取り入れると、見事にモチベーションが回復。しんどい仕事が続く日々の中で、『大好きなゲーム音楽の為なら・・・』と自然とハープの横に誘われ、練習に励む自分がいました。これが2021年の5月頃。
FFの『プレリュード』という曲のみを呪われたように弾いていました(笑)。
当時(5月頃)の心境としては、とにかく『なんとかハープから離れないようにしないと!』という気持ちからだったのですが、これが本当に自分の性格にぴったりとハマり、6月には『今後の練習は全部ゲーム音楽だけで進める!!』と、大きく方針を変更しました。
それ以降はマジでゲーム音楽以外一切弾いていません。
できるようになったこと
弾けるようになった曲(3曲)
ということで、この1年、ゲーム音楽のみを練習してきました。完成したのは3曲。
ただし、完成と言っても曲の一部だけの場合もありました。
- 讃美歌に癒されて(DQ8)
- 愛のこもれび(DQ11)(最初の12小節のみ)
- リルムのテーマ(FF6)
もちろん、全てゲーム音楽です。
讃美歌に癒されて(DQ8)
愛のこもれび(DQ11)(最初の12小節のみ)
リルムのテーマ(FF6)
聴いていただくと分かるのですが、どれもたった数小節の演奏です。
ですが、この『たった数小節』が私からするとおおごとで、ほんとになかなか弾けない・・・。
ただ、ゲーム音楽以外だったら確実に心が折れたり、飽きたりしていたと思いますが、どれも大好きな曲だったので、完成まで何か月も継続して練習を続けることができました。
ピアノの楽譜としてはほんとどの曲も初心者向けの簡単な楽譜だと思います(ピアノ弾けないので分かりませんが、楽譜を見る限り音符が少なく、シンプルなものばかり。)
ですが、ほんとにどの曲も課題がたくさん詰まっており、毎回できないことだらけで大変でした。思い出深い曲となりました。
独学ハープ1年目を振り返って
モチベーションを保つことを第一優先にしたのがよかった
『ゲーム音楽のみを使って練習』というのも自分にとって良かったのですが
後から思うことですが、ブログやツイッターもやっていてよかったな~。
これがなかったらモチベーション続かず辞めていたかもしれません。
3月1日に始められるようにツイッターもブログも少し前から準備してはいたのですが、特にブログは作り込む時間もあったので結構時間もかかりました。
記事を投稿できるようにするまで、何十時間もかかってしまいました。
正直、こんなことをする時間があればハープの練習を1日でも早く始めた方がよいのでは?と一瞬思うこともありましたが、特に急ぐ旅路でもありませんし、コツコツ、10年20年続けていければいいと思っていましたので(笑)。なんなら、開始時期がもう少し先になってもよかったくらい。それより、モチベーションの土台となるものをしっかり作ってからにしようと、決めていました。
なぜなら・・・
一度挫折したり、立ち止まってしまったものを再始動させるのは本当に本当に大変で、その苦労を過去の経験で私が一番分かっているからです!!!
ハープ教室を辞めてから、再開するまで7年近くかかっていますから・・・。
今回中途半端な気持ちで再開して、またすぐに停止してしまうと・・・もう次は老後になっているかもしれませんからね(笑)。
なので、とにかく『辞めにくい環境』にこだわりました。
結果、それが自分にはよかったようです。
ただ、当初はもっともっと記事をいっぱい書いて、もっともっと演奏動画も撮る予定でしたが、これに関しては想像よりも結果が残せていません(笑)。まあ、その辺も引き続きマイペースでいければいいかなと思います。
あと、地味に良かったのがコレ。
毎回、練習した内容とか、感想を殴り書きしているノートです。
100均で購入したもの。ページが多いので使いやすいです。このノートを使い切るのは3年後くらいかな(笑)。
今より上達しているといいのですが。
ハープ教室に通っていた時よりも確実に練習した
これはあくまでも個人的な感想なのですが、ハープ教室に通っていた時よりも練習時間が多かったです(笑)。
あの頃は月に2回(隔週)、1回30分の個人レッスンでした。
次の練習まで2週間もあるのに、結局練習をするのはレッスン日の前日ということが多かったですね(笑)。
まだ初級だったので、真剣に練習しなくてもなんとかごまかせるような練習内容だったからだと思います。
さすがに発表会の直前は練習しましたが、それでも、今の方が何倍も練習しています。
やっぱり『やる気』と『崖っぷち』と思っている人間は強いのかもしれませんね(笑)。
独学ハープ『2年目』の目標
ゲーム音楽以外にも挑戦してもいいかも
もっと曲をたくさん弾けるようになりたいです。
ただ、今のところ『ゲーム音楽』オンリーでやっているけど、それだと楽譜のチョイスに限界があります。
少し他のジャンルに広げてみてもいいかもしれないです。
1年目は、とにかく『挫折しないこと』を第一にしていましたが、ここまでくればおそらくハープから離れることはないと思うので、ゲーム音楽以外も挫折せずにできるかもしれません。
ヘ音記号を読めるようになる
やっぱりあれですね・・・。
自然と読めるようになるかと思っていたけど、なりません(笑)。
そもそも、私、まだまだハープ初心者すぎて、基本的にまず完全に暗譜しないと弾けないので、楽譜見ながら弾こうとしていないのです。
で、暗譜するまではとにかく間違えずに音を覚えたいし、弾くことにとにかく集中したいので、左手のヘ音記号はまず実際に弾く前にカタカナを書き込む。
で、暗譜したらほとんど楽譜を見ないわけですから、まあそりゃ読めるようにならないですわ(笑)。
そういえば、右手のト音記号の楽譜は、大学生の頃マンドリン部でクラシックギターを始めた時に読めるようになったんだけど、今回と同じように最初はとにかくカタカナ書き込む&丸ごと暗譜していたので全然読めるようにならなかったな。
カタカナを書かずに読めるようになったのは大学2年生になってからでした。
う~ん。
でも、単音くらい、カタカナを書かずひ弾けるようになりたいな。
2年目の目標の一つにしておこう。
色んな曲に出会いたい・・・ので、ゲームを楽しむ
ハープのおかげで始めたツイッター。そこではたくさんの人がゲーム音楽の演奏を行っていることを知りました。
そこでよく目にするのが『クロノトリガー』とか『MOTHER』とか。
まだまだ私がやったことがないゲームがたくさんある。んで、まだまだ知らない素敵な曲がたくさんある!と思うと、いろんなゲームをやってみたいと思いました。そして素敵な曲に出会いたいですね。
【おまけ】ず~っと先の目標
これはずっとずっと先に話ですが・・・耳コピとか(現時点で全くできる気しないけど)できるようになりたいですね~。
あと、編曲。
ハープはとにかく楽譜が少ないので、自分で耳コピできるのが一番。あと、音楽理論とかが分かれば、ピアノとかギターの楽譜があればハープ用に編曲できるようになるかもしれません、
そうなると今のようなハープの楽譜問題が少し緩和するかもしれませんね。
あと、これもまだまだ先の話になりますが、ピアノ(エレクトーン)、バイオリン、フルート・・・など、楽器であればなんでもやってみたい!!
明日から2年目に突入
ということで、色々振り返ってきたのですが、2年目もとにかく、マイペースを貫いていきたいと思います。
楽器に関しては今までの経験(高校時代のアコギ、大学時代のクラシックギター)からも、人一倍時間がかかることは分かっているので、とにかく焦らない。
また、例えどれだけ練習の期間が空いてしまっても、辞めないこと。楽しみながら続けていければと思います。
また、この一年、ブログやツイッターを通して、様々な楽器でゲーム音楽を演奏される方、ハープを演奏される方など、いろんな方の活動を拝見させていただき、とても刺激を受けました。
まだまだ皆さんのようになるには時間がかかりますが、いつか私も、大好きなゲーム音楽を優雅に弾いてみたいと思います。
その為には練習あるのみです。
1年目よりさらに充実した1年にしたいと思います。